かなり初期から漫画もアニメも好きだったけど、自分で何か描こうというほどでもなく。
それが2014年劇場版完結篇を観に行ってからぶわっと何かが爆発しました。
やっぱり好きだ銀魂ー!!





正真正銘、初描き銀魂。
映画観てすぐくらいにラフ描いて、それで一旦満足して、清書しないまま8ヶ月放置……げふごふ。
描き慣れないキャラはやっぱり難しい〜〜。
 
因みに私は銀魂はあくまで万事屋派です。この3人が一緒にいるのが一番好きだ。
神楽+オトンな銀さん。
新八は二人のオカン、神楽に対してはちょっとだけ兄貴で銀さんには弟分。
マダオな銀さんを叱り見下しつつ、いざという時はしっかり着いていく新八と神楽。
この関係が全てだと思う。

銀さんとのカップリングはね……どれも正直ピンと来ないんだよなぁ。
ちゃらんぽらんのくせにロボット含む女キャラとのフラグ多過ぎだこの男。
個人的に現時点では月詠が一押しだけどね。女キャラ単体で見ても月詠が一番好きなんだけどね。
神楽とのほのぼの父娘も最終的には…ってありじゃね?っていう。
神楽はなんとなく沖田と喧嘩ップルなイメージ(ラブラブ要素は皆無。原作の関係がベスト)あったけど、
5年後の神楽観たらかなりそっちに揺らいでしまった。
うーむヤバイ。それ系でまた何か改めて描くかも。




という事でこれより先、劇場版銀魂完結篇〜万事屋よ永遠なれ〜のネタバレ思いっきり含みます。
知らなくても全然問題はないけど、これから観ようという思っている方はネタバレ回避で回れ右。





















OK?























12月にDVD買った勢いでラフ描いて、これも5ヶ月放置………
思いつきで鋼の30分ラクガキやってたせいですスマン。
ていうか好きなんだけど絵としての描き難さもダントツだと思うのよ銀魂。
銀さんの天パも大概だけど、特に神楽が難しい。
結局描き易いように描いちゃったけど目が案外小さいんだよなぁ。普通に美少女だし。
ぱっつぁんもちゃんと出してあげたかった……けど、本体が全てだからこれでいいかとも思う。
絵はともかく銀魂の台詞考えるのって楽しいです。
声優さんの声が脳内再生されるって大事。







DVD観て真っ先に思ったのがこれ。
こんな台詞ありませんが、アルも神楽も違和感ない台詞…と考えたらこうなった。
鎧描くのも久しぶりで鋼コミックス参照した訳ですが、
それでも銀魂キャラ描くよりは早く描けるのが10年の慣れというものか。

5年後世界で旧ターミナルに入るシーン(キャラなし背景だけ、声だけのシーンね)は
DVDもしくはBD持ってる方は是非再チェックして欲しいです。
マジでアルにしか聞こえないから。くぎゅ神楽のキャラ忘れたのかと思うから。
この劇場版円盤は特典の設定資料もドラマCDも声優インタビューも凄く良かったので購入お勧め。

アニメもまた復活してくれないかなぁ……終わる終わる詐欺も銀魂は許す!!
半分くらいは復活を信じてますヨ。



これだけ描いたら満足するだろうと思ってたけど、
清書完成したらまだなんか描き足りない気がするのでそのうちまた銀魂ページ増えるかもしれません。


(14.04.13.UP)