●しまくま2号あみぐるみ●
※試作品1号はその他あみぐるみにあります。
精神力と指と肩の限界に挑戦。座高45cm。
これだけでかいと目玉ボタンも100均にない(手芸屋さんにはあるけど高い)ので毛糸目です。
![]() |
でかい分、頭も重くなるので 首補強の為にタートルネックもどきを追加。 しまねこと同じくお尻ぽっこりタイプです。 |
![]() |
頭だけでバレーボールより大きいので 立ち上がりの目も真っ直ぐになる筈ない。 おそらくこれより大きいサイズは 毛糸の強度と精神力的に無理……。 |
![]() |
しまねこ3号(座高24cm)との比較。 色と顔だけ見たら親子みたいだけど 食料になる前に逃げてー!(笑) |
頭(てっぺんから) ※薄茶 | ||
段数 | 目数 | 備考 |
1 | 6 | |
2 | 12 | |
3 | 18 | |
4 | 24 | |
5 | 30 | |
6 | 36 | |
7 | 42 | |
8 | 48 | |
9 | 54 | |
10 | 60 | |
11 | 66 | |
12 | 72 | |
13 | 78 | |
14 | 78 | |
15 | 78 | |
16 | 78 | |
17 | 78 | |
18 | 78 | |
19 | 78 | |
20 | 78 | |
21 | 78 | |
22 | 78 | |
23 | 78 | |
24 | 84 | |
25 | 84 | |
26 | 84 | |
27 | 84 | |
28 | 84 | |
29 | 84 | |
30 | 78 | |
31 | 78 | |
32 | 78 | |
33 | 72 | |
34 | 66 | |
35 | 60 | |
36 | 54 | |
37 | 48 | |
38 | 42 | |
39 | 36 | ★閉じる前にボタン目を付けるか、刺繍しておく。多めに終わりの糸を残しておいて、胴体からと頭からと両方で二重に繋ぎ合わせる方がいい。 |
口周り ※薄茶 | ||
1 | 5 | |
2 | 10 | |
3 | 15 | |
4 | 20 | |
5 | 25 | |
6 | 30 | |
7 | 35 | |
8 | 40 | |
9 | 40 | |
10 | 40 | |
11 | 40 | |
12 | 40 | |
13 | 16 | ★8目編んだ後、立ち上がりに戻って反対側も8目編む。 |
鼻 ※黒 | ||
1 | 7 | |
2 | 9 | |
3 | 9 | ★逆三角形の形に整える。 終わりの糸を多めに残しておいて、口周りパーツに鼻を縫い付ける時に一緒に口も刺繍してしまう。 |
耳×2 ※薄茶 | ||
1 | 6 | |
2 | 12 | |
3 | 18 | |
4 | 24 | |
5 | 24 | |
6 | 24 | |
7 | 24 | |
8 | 18 | ★ぺちゃんこに潰して耳の内側を整え、終わり糸を多めに残して頭に縫い付ける。(意外に糸を使うのでうっかり少なめに残すと後で泣く。笑) |
胴体(お尻から) ※色変えは臨機応変に。 | ||
1 | 6 | |
2 | 12 | |
3 | 18 | |
4 | 24 | |
5 | 30 | |
6 | 36 | |
7 | 42 | |
8 | 48 | |
9 | 54 | |
10 | 60 | |
11 | 66 | |
12 | 72 | |
13 | 78 | |
14 | 84 | |
15 | 84 | |
16 | 84 | |
17 | 90 | |
18 | 90 | |
19 | 90 | |
20 | 90 | |
21 | 90 | |
22 | 90 | |
23 | 90 | |
24 | 90 | |
25 | 84 | 減らし目 (4.5)5 (10.11)11 (15.16)16 最後も↑と同じように3目減らす。 ★お尻をきゅっと締める為 |
26 | 84 | |
27 | 78 | 減らし目 (4.5)5 (10.11)11 (15.16)16 最後も↑と同じように3目減らす。 |
28 | 78 | |
29 | 72 | 減らし目 (4.5)5 (10.11)11 (15.16)16 最後も↑と同じように3目減らす。 |
30 | 66 | ここからは通常の減らし目 |
31 | 66 | |
32 | 60 | |
33 | 60 | |
34 | 60 | |
35 | 60 | |
36 | 60 | |
37 | 60 | |
38 | 60 | |
39 | 60 | |
40 | 60 | |
41 | 60 | |
42 | 60 | |
43 | 60 | |
44 | 60 | |
45 | 54 | |
46 | 54 | |
47 | 54 | |
48 | 54 | |
49 | 48 | |
50 | 48 | |
51 | 48 | |
52 | 42 | |
53 | 42 | |
54 | 42 | |
55 | 36 | |
56 | 36 | |
57 | 36 | ★頭との繋ぎ用に多めに終わりの糸を残す。 |
手×2 | ||
1 | 6 | 薄茶 |
2 | 12 | |
3 | 18 | |
4 | 24 | |
5 | 30 | |
6 | 30 | |
7 | 30 | |
8 | 30 | |
9 | 30 | |
10〜28 | 24 | ★13段目で別色に色変え |
29〜32 | 18 | |
33 | 10 | ★この部分が袖の上(肩側)になる |
足×2 ※靴の形に注意。色変えは臨機応変に。 | ||
1 | 8 | |
2 | 16 | |
3 | 22 | |
4 | 28 | ★ここで縦長楕円形になるように。 |
5 | 36 | 2つ編み+増やし目の繰り返し。 |
6 | 45 | 3つ編み+増やし目の繰り返し。 |
7 | 45 | |
8 | 45 | |
9 | 35 | 減らし目 1(2.3)3 (11.12)12 (17.18)18(19.20)20 (21.22)22(23.24)24(25.26)26 (29.30)30 (34.35)35 |
10 | 29 | 減らし目 11(12.13)13(14.15)15(16.17)17(18.19)19 (20.21)21(22.23)23 |
11 | 25 | 減らし目 (11.12)12(13.14)14(15.16)16(17.18)18 |
12〜26 | 25 | |
27〜29 | 19 | |
30 | 10 | ★ここが下になる。 |
尻尾 ※薄茶 | ||
1 | 6 | |
2 | 12 | |
3 | 18 | |
4 | 24 | |
5 | 30 | |
6 | 36 | |
7 | 36 | |
8 | 36 | |
9 | 36 | |
10 | 30 | |
11 | 24 | |
12 | 18 | |
タートルネック ★首がしっかり付いていればなくてもいいが、あれば安心。 | ||
1 | 8 | ※鎖り編み |
2 | 7 | 以下平編みで。 |
3〜48 | 7 | ★この長さは首周り(頭と胴を繋いだ後)に合わせて段を調整。 完成したら半分に折って縁をかがり縫いして(※この為に長く糸を残しておく)二重の長い棒状にし、山折りを上にして首に巻いて背中で円に縫い合わせ。ついでに胴体にもズレないよう数箇所縫い付けておく。 |
あんまりパンパンに綿を詰めても毛糸が伸びる一方なので、大きいあみぐるみは綿入れの加減が難しい。
(11.11.01.UP)